acf
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhost/admin.kagaya-shinbunten.com/public_html/recruit/cms/wp-includes/functions.php on line 6121私達と一緒に働きませんか?
募集職種 | 新聞配達員(朝刊配達+宅配) |
---|---|
勤務地 | 土崎販売所・飯島販売所・秋田中販売所 |
給与 | 65,000円くらい(6日) ※週5、4、3、2日コースもあります |
休日 | 週1日(毎週月曜休み) |
勤務時間 | ① 朝刊配達3:00~6:00の間(配達時間は1時間30分程度) ② 宅配6:00~19:00の間(毎週木曜か金曜の都合の良い時間で2時間程度) |
年齢 | 18歳以上 |
資格 | 特にありません(自転車の方でも大丈夫です) |
待遇 | 表彰制度あり(年間の苦情ゼロ、皆勤、永年など) |
募集人員 | 各店若干名 |
【朝刊配達】
・秋田魁新報がほとんどですが、産経新聞・河北新報・その他業界紙もあります。
・小さなエリア(10~20部)ごとに分けて配りますので、自転車や自動車でも大丈夫です。
・一人で配れるようになるまで何日でもご指導しますので、ご安心ください。
【宅配】
秋田魁新報社発行のマリマリやブーケなどのフリーペーパー、広報などを朝刊配達担当区域内で全戸に配達してもらいます。
配達方法は新聞と同じく配達先のポスト・郵便受けに投函するだけです。
新聞配達が未経験でも大丈夫です。一人で配れるようになるまで何日でもご指導いたします。健康づくりも兼ねて、ちょっと早起きしてみませんか?
応募フォームにご記入の上、送信して下さい。お電話での応募も受付けています。応募受付後、ご連絡いたします。
※面接当日は、履歴書ご持参下さい。
お問い合わせ先 担当/五十嵐
TEL:018-845-1416
新聞配達員ってどんな仕事をしているのだろう?加賀谷新聞店で働く、ある配達員の一日を同行取材レポートしてみました。
印刷センターからトラックで届く新聞の到着を待ちます。
配達に行くため、お客様(購読者)の入れ止めなどをチェックし配達部数を確認。
印刷センターから届いた朝刊にチラシを折り込む作業に移ります。あらかじめ新聞に挟みこみやすいよう1組ずつにセットしてあります。
また荒天時には新聞が濡れてしまいそうな所にはビニールで包む機械に通しラッピングしてからいきます。
全ての新聞を無事に配り終わると終了です。問題が無ければそのまま帰宅できます。
もし新聞の過不足や、前日の新聞がポストに残っているお客様など異変があれば販売所に電話もしくは寄って報告します。
仕事を終えてからの朝食は格別です。
私達と一緒に働きませんか?
© Kagaya shinbunten All rights reserved.