Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhost/admin.kagaya-shinbunten.com/public_html/recruit/cms/wp-includes/functions.php on line 6121
求人情報 | 加賀谷新聞店

MENU

求人情報

正社員(新規高卒)

募集要項

私達と一緒に働きませんか?

募集職種 正社員(新規高卒)
勤務地 土崎販売所・飯島販売所・秋田中販売所のいずれか
給与 65,000円くらい(6日) ※週5、4、3、2日コースもあります
休日 週1日(毎週月曜休み)
勤務時間 ① 朝刊配達3:00~6:00の間(配達時間は1時間30分程度)
② 宅配6:00~19:00の間(毎週木曜か金曜の都合の良い時間で2時間程度)
年齢 18歳以上
資格 特にありません(自転車の方でも大丈夫です)
待遇 表彰制度あり(年間の苦情ゼロ、皆勤、永年など)
募集人員 各店若干名

仕事内容は?

・朝刊配達員へ新聞の仕分けや増減・折込チラシの指示など
・新聞配達(配達員が休暇等の場合)
・集金・営業活動
・パソコンを使い専用ソフトへ簡単な入力もあります。

担当者より

新規高卒採用で入社し、長年働いている社員が多数おります。地元で一緒に働いてみませんか?

応募方法

新規高卒採用は学校を通してのお申し込みとなります。就職活動期間内でお願いいたします。

※面接当日は、履歴書ご持参下さい。

お問い合わせ先 担当/五十嵐

TEL:018-845-1416

応募フォームへ

正社員(中途採用)

募集要項

私達と一緒に働きませんか?

募集職種 正社員(中途採用)
勤務地 土崎販売所・飯島販売所・秋田中販売所
給与 230,000円~250,000円
休日 週1日(基本的には日曜日ですが、当番制のため勤務があれば振り替えます)
勤務時間 ① 9:00~17:00(昼休憩1時間あり)
② 2:00~6:30 (休憩)13:00~17:00(週1回程度)
年齢 18歳以上
資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
待遇 各種保険等加入(雇用・労災・社保・厚生など)
募集人員 若干名

仕事内容は?

・朝刊配達員へ新聞の仕分けや増減・折込チラシの指示など
・新聞配達(配達員が休暇等の場合)
・集金・営業活動
・パソコンを使い専用ソフトへ簡単な入力もあります。

担当者より

新聞配達が未経験でも大丈夫です。経験豊富な社員がご指導いたしますのでご安心ください。

応募方法

応募フォームにご記入の上、送信して下さい。お電話での応募も受付けています。応募受付後、ご連絡いたします。

※面接当日は、履歴書ご持参下さい。

お問い合わせ先 担当/五十嵐

TEL:018-845-1416

応募フォームへ

正社員の一日

加賀谷新聞店の正社員はどのような仕事をしているの?

AM2:00 出社(当番制)

印刷センターからトラックで届く新聞の到着を待ちます。

到着後、配達員に新聞を必要数だけ数えて渡し、折り込んでもらうチラシを指示します。
またお客様からの要望などを配達員に伝えます。

AM4:30頃にはほとんどの配達員が販売所を出発していきます。
その後は作業場の片付けや清掃をします。

AM6:30
朝刊業務が終了し、一旦帰宅し午後からの再出社に備えます。
AM9:00

朝の当番以外の人が出社します。

前日の集金した分を入金し、事務員に確認してもらいます。

翌日の朝刊に折り込むチラシを1組ずつにまとめる機械作業が始まります。(基本的には専門のパートさんがこの作業を行います)
新聞に折り込みやすくするために丁合機という機械を操作します。
チラシを丁合機にセットするとそれぞれのチラシを1枚ずつ取り込み、1組にまとまって出てきます。それを揃えて積んでいきます。

今日のスケジュールを考え実行します。

  • ・営業(新規開拓だけでなく、以前読んで頂いていた方も訪問します)
    ※訪問結果を記録し、次回以降の訪問に役立てます
  • ・集金(日にちや曜日、時間帯の指定があるお客様もいます)
  • ・区域管理(配達員が休んでも代わりに配達できるよう、読者の入れ止めを確認します)
  • ・チラシ作業(パートさんだけでは間に合わない時は一緒に作業します)
PM12:00 お昼ご飯

今日はお弁当です。普段は仲間と近所のお店にランチに出かけたりもします。

PM1:00

朝の当番だった人も午後から出社してきます。
今日のスケジュールを引き続き行います。
毎週水曜日は午後から宅配物(マリマリなどのフリーペーパーや全戸配布のチラシ)を区域ごとに仕分けます。

PM4:00

明日の朝刊配達に向け、部数票と配達員への指示書を作成します。 折込チラシも区域ごとに分けて、区域番号を貼り出します。

PM5:00 退社
一日の仕事が終わって、自宅に帰ります。

よくある質問とその回答

Q.価値のある仕事ですか
A.四季の移り変わりを感じながら自分の体を動かしてみてください。しかも配る新聞は情報でもあります。あなたが配ってくれる情報をたくさんのお客様が明日の朝も待っています。
Q.がんばっただけの評価はしてくれますか
A.ボーナスは年に2回。月々の安定収入に加え、頑張りに応じて評価いたします。
Q.福利厚生はどうでしょうか
A.社会保険、雇用保険、労災保険、厚生年金など、充実の厚生策が完備しています。
Q.子育て中ですが自由時間はありますか
A.子育てや家事と両立させてきたスタッフがたくさんいます。日中お子さまと一緒にいたいからと新聞配達を選ばれる方もいらっしゃるくらいです。朝のリズムに慣れてくれば意外に活用できるものです。
Q.職場の雰囲気はどうでしょうか
A.加賀谷新聞店には、毎朝計100人もの共に働く温かい仲間がいます。若手からベテランまで幅広い年齢層のスタッフがいますので安心してください。
Q.女性だと収入の差はありますか
A.若いからといって、女性だからといって、逆に熟年だからといって、待遇に差がつくことはいっさいありません。笑顔があればいいのです。
Q.別の役職やパートに転じることはできますか
A.もちろん新聞配達員を中心に、配達員をサポートし管理する正社員がいます。 配達員から正社員に登用された方もいますし、逆に正社員定年後もパート社員として働いている方もいます。
Q.朝早い仕事で眠くありませんか
A.朝の早い仕事です。早起きできない人はこの仕事には向きません。ただし正社員も配達員も休日がありますので、ゆっくり休む人や趣味を楽しんだりとリフレッシュできます。
Q.体力に自信がないのですが
A.生活リズムが確立し体が慣れればいくつでも大丈夫ですが、それまでは足腰を使い、体力を使いますが、はじめの1ヶ月を乗り切れば大丈夫です。
Q.離職率はどうですか
A.もちろん辞める人もいます。誰でも向き不向きがあり、どんなに語っても体験してみないとわからないこともあります。まずは体験し同じ経験をしている先輩と話し合ってみてはいかがでしょう。

応募フォーム

私達と一緒に働きませんか?

応募フォームへ

© Kagaya shinbunten All rights reserved.